【ダイエット】超デブ(110キロオーバー)から健康体(85キロ)への挑戦!【PFCバランス編】

ダイエット

こんにちは、こんばんは!ばるひろです。
本日、体重を測ったところ104.0kgまで持ってこれました!
これで来月、大台の100kg切りができそうです。

これまでカロリー計算や筋肉とタンパク質の関係についての話をしてきましたが、今回はそれらに関連するPFCバランスについてお話ししたいと思います。
私はあまり実践できていませんが、知識として知っているだけでも食の意識が変わってくるので、是非読んでいってください。

PFCバランスとは

PFCバランスのPFCは、それぞれ、

  • プロテイン(Protein)        ・・・ タンパク質
  • ファット(Fat)           ・・・ 脂質
  • カーボハイドレート(Carbohydrate) ・・・ 炭水化物

を表しています。これらは3大栄養素と言われていて、からだを作るのに欠かせないエネルギーです。
そしてこれらは1g当たりのカロリー量も決まっていて、

  • タンパク質:4kcal
  • 脂質:9kcal
  • 炭水化物:4kcal

になります。上記のとおり、脂質のみカロリーが倍以上高いです。
なので、同じ量の料理を食べたとしても、片や50gの脂質、片や50gのタンパク質では250kcalも差が出てしまいます。

このように食事に含まれるPFCのバランスを考えて食事ができるといいですね。

バランス配分

上記でPFCバランスとは何かという話をしましたが、実際にどれくらいのバランスがいいのか。
ということを話していきます。
先日、タンパク質は筋肉を作る主成分だということを話しでしたので、なるべく多くとりたいですが、他の栄養も重要な栄養素です。著しく欠かすことはできません。

厚生労働省では日本人の食事摂取基準(2020年版)で、PFCバランスの目標量を以下のように設定しています。

  • タンパク質:13~20%
  • 脂質:20~30%
  • 炭水化物:50~65%

ただ、ダイエット中の場合これのバランスを調整して、

  • タンパク質:体重×約2g
  • 脂質:カロリーの約10%
  • 炭水化物:残り

ぐらいが目安になりますかね。
このバランスを元に1日の目標消費カロリーから摂取量と算出すると以下になります。

1日の目標摂取カロリー:1500kcal
 タンパク質:体重(104kg)×2g=208g
 脂質   :1500kcal×0.1=150kcal
       150kcal÷9kcal=約17g
 炭水化物 :1500kcal-(208g×4kcal+150kcal)=518kcal
       518kcal÷4kcal=約130g

ということになるのですが、なかなかこのバランスを保つのは厳しいです。
なぜなら美味しいものには大抵脂質が含まれており、脂質を抑えてタンパク質を取ろうするのは大変です。
なので、無理しない範囲でこのバランス近づける。ぐらいを目標にして、手軽にタンパク質を取れるプロテインやサラダチキン・グリルチキンを取るぐらいにしています。

終わりに

今回は、PFCバランスについて話してきました。
これまで脂質はトモダチ。ってぐらい生活のお供だったのですが、
このPFCの知識があると、脂質ってダイエットの天敵なんだな。って見方が変わりますね。
では今回はここまでになります。ご覧くださいありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました